修繕工事は建物の棄損や劣化による損傷などの修理・補修工事となり不具合を正常な状態に戻す事を目的としています。 リフォーム工事は建物の不具合修正も含まれますが、主に使い勝手を良くしたり古くなった機能や造作をデザイン面や利便性を高めながら新しくする事を主な目的としています。 費用的には修繕工事の方が安価となります。 ですので目的に合わせてどちらが良いか選んで下さい。
現場確認、調査から見積提出まで全て無料ですので遠慮なくご依頼下さい。 但し、特殊な用具が必要な場合や高所作業車が必要な場合は費用が掛かる場合がありますのでご相談下さい。
規模の大きくない工事であれば工事完了後、1週間程度内にお支払い願います。 工事期間の長い案件ですと契約時、中間金、工事完了後の3回払いをお願い致します。
工事内容によってはお客様の生活に支障が出る場合もありますので最大限、お客様のご希望工期を優先致しますのでご相談下さい。
不具合のある個所を解体してみたら当初の不具合予想以外の劣化がまれに発見される場合があります。 その場合はお客様によくご説明して納得頂いた上で追加工事とさせて頂きます。
工事前に必ず工事内容を良くご説明致しますのでご安心下さい。 工事が長期に渡る場合は工程表をお渡しします。 複雑な工事になるなどの場合は切りのいい段階でその都度進捗や工事内容をご説明致します。 また工事の際には工事過程を写真に収めますので、ご希望があれば写真を工事完了後にお渡し致しますのでご安心下さい。
弊社の職人と協力職人との体制となります。 協力職人に関しては現場経験豊富な職人であり、長年の弊社との信頼関係がありますので問題の無い体制となっています。